EIKAのダイヤモンドについて

厳選されたダイヤのみを取り扱い

EIKAでは、すべての商品に天然の高品質ダイヤモンドのみを使用しています。
世界中の正規流通ルートから、EIKAのプロフェッショナルバイヤーが厳選したダイヤモンドを採用。すべての商品に、その品質を証明する「品質保証書」をお付けしています。

厳格な品質基準

EIKAでは、国際的な評価基準に加えて、独自の厳しい基準を設けています。すべてのダイヤモンドを、バイヤーが一点ずつ丁寧に確認。
同じグレードであっても、見た目の美しさや輝きに違いがあるため、より上質なものだけを厳選しています。

この一手間が、ワンランク上の美しさを持つダイヤモンドだけをご提供できる理由です。

天然/最高品質を証明する保証書を付属

EIKAのコレクション全てに、天然/高品質なダイヤモンド(宝石)が使用されている事を証明する、「品質保証書」を付属。
さらに、エンゲージメントクラスなどの一粒が0.2ctを超えるダイヤモンドには、鑑定機関(中央宝石研究所・G.I.A等)発行の宝石鑑定書をお付けしています。

コンフリクト・フリー

EIKAでは、KPCS(キンバリープロセス証明制度)に加盟する国々から、正規のルートで流通した、紛争と無関係な、コンフリクトフリー・ダイヤモンドを採用しています。

ダイヤモンド 4C

ダイヤモンドには、4Cと呼ばれる世界共通の評価基準があります。EIKAでは、0.2カラットを超えるダイヤモンドに対して、4Cのグレードを証明する公式な鑑定書をお付けしています。また、メレダイヤ(0.2カラット未満)もすべて、天然で美しい輝きを持つものだけを厳選して使用しています。

重ければ重いほど、大きくなり、価値が高くなります。古代、ダイヤモンドの重さを計るのに使用されていたイナゴ豆(Carob)に因んだ“カラット”がダイヤモンド重量の単位になり、1907年より国際基準となりました。1カラットは、0.2グラムに相当します。

ダイヤモンドは無色なほど希少で高い評価を得ます。国際基準では無色のダイヤモンドをアルファベットのDとし、色味が強くなるにつれてE、F、G.....の順でグレードが与えられます。EIKAでは、完全カラーレスをメインに、Iクラス以上の鑑定士が見ても肉眼で色味が発見できない、良質なクラスからダイヤモンドを選定しています。

クラリティはダイヤモンドの透明度を評価しています。内包物や傷が少なくなるほど、価値が高まります。EIKAでは、鑑定士が見ても内包物や傷が肉眼で識別できないSIクラス以上の優れた透明度を誇るダイヤモンドを選定しています。

4C基準の中で、唯一人工的な部分に関する指標、カット。ダイヤモンドのあらゆる魅力を引き出すだけでなく、他にはない輝きをダイヤモンドに与えてくれます。ダイヤモンドの輝きはこのカットによって左右されます。EIKAでは、非常に良質なVERY GOODや最高等級であるEXCELLENTカットをメインにダイヤモンドを選定しています。

【Heart & Cupid H&C】

アルティメイトコレクションの全てダイヤモンドに、「ハート&キューピッド」のダイヤモンドを採用。専用の証明証も付属。

超高精度な対称性を備えた特別なカットで、専用スコープを通して見ると、上面には8本の矢、下面には8つのハート模様が現れます。

※通常コレクションにもオプションで選択可能